業者(広告などの依頼)さんへの警告:業務妨害で訴えますよ!

この記事は約4分で読めます。

患者さん専用の直通電話 090-7965-3213 に、電話をしてくる業者の方がおられますが、患者さんでないとわかったとき、その業者と担当者には、厳重な注意および今後クリニックの全ての電話にその業者からの電話が繋がらないように処理をした上、このホームページにその業者と担当者のお名前を公表いたしますのでご協力お願いいたします。患者さんを大切にしたいからです。業者の方にも患者さんを大切に考えていただきたいものです(2023/2/10)なお、かかってきた電話内容は全て、今後のために録音させていただいております。

・2023/3/17 11:38:広告代理店ミ●●●(個人事業主)尾●●●
Googleマップの電話番号からとおっしゃられましたので、●で伏せました。
Googleマップの電話番号の表示は変えてませんが、次回は全てを晒しますのでご注意ください。

・2023/3/27  9:26:ス●●●ニ●●●新聞直属代理店エーエ●●● 松●●●
クリニックの固定電話に4回ほどかけられたのに、誰も出なかったとおしゃられましたので、●で伏せました。

・2023/4/18  午前:●ポーツ●●●ン新聞総合広告代理店●●●フエヌ 野上●●
今回は同じ広告代理店と思われるところから2回目の電話をかけて来られたので、申し訳ありませんがここに代理店の一部●で伏せて、かけて来られた方の苗字のみ掲載させていただきます。
なぜ、同じ代理店からしかも前回着信拒否した番号とは異なる番号でかけてくるのでしょう。
あまりにも悪質です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の件を勘案して、業者の方も一生懸命生活のためにやっておられるのだと思いますので、私としてもあまりにも酷なことはしたくありません。

従いまして、クリニックのフロントページからは1歩下がったページにいたしました。
もう少し様子は見させていただきますが、基本的にはもう理由のいかんを問わず、患者さん専用のこの直通電話にかけてきた場合には、今度こそ、業者の名称と電話してきたご本人の名前をフルネームで晒しますのでよろしくご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とうとう、久しぶりにまたかかってきました。
今回は、もう少し黒く見えやすく記載します。

・(株)ピース 佐々木 TEL:080-3788-6201
今のクリニックのプリンターを買い替えないかというセールスでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ B.S.TIMES 中村  TEL:080-9453-5887
藤波辰爾さんがインタビューアーでの取材商法。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024/1/30(火曜)13:12

・開店ポータル すがま(女性) TEL:080-7546-5865
無料でウエブ掲載の案内(ネット上にも注意が促されている電話番号です)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・お住まいサポートセンター 自動音声 TEL:080-4382-4500
住んでいる住居についての質問をいきなり自動音声でしてくる
相当に悪質さを感じました。(ネット上にも注意が促されている電話番号です)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・2024/3/27(水曜日) 14:46
匠ローレン(株)の藤野(女性)  TEL:070-1247-9260
不在着信となっていたので、患者さんからだと困るので、掛け直したところ「わざわざかけ直していただきありがとうございます」と言われたけれど、そもそもこの電話は、患者さん専用であるのでかけ直すのが当たり前である旨を伝え、クリニックのホームページのフロントページの一番上に掲げてある警告である旨を伝えても、見ていないと言われたので、厳重に注意したところすぐに切った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・2024/12/2(月曜日) 18:32
(株)ダーディ の オオバ(男性) TEL:06-7176-5468(大阪府大阪市)
LINE公式アカウントを利用しての事業提案をしてきた。
Googleマップから電話番号を知ってかけたと言われたので、クリニックのホームページはご覧になりましたか?と質問すると見てないと言われました。その電話番号がどういった意味を持つのか、かけても大丈夫なのかをきちんと調べるくらいはしてくださいとお伝えした。あなたは、社長さんですかと聞くと、そうではないと言われたので、今後の会社のためにも、どうぞ今回、あなたが厳重に私から注意されたことをお伝えください。あなたの会社名、あなたの名前、電話番号はホームページに公開する旨もきちんとお伝えした。
決してあなたを困らせたり攻撃するのが目的ではありませんといってから電話を切った。

 

そして、業者さんは必ずこのページを隅から隅まできちんと読まれてから、クリニックの固定電話がでなくても何度も電話するか、連絡メイルがありますので、そちらからご連絡お願いいたします。

固定電話:089-993-8490(業務時間内のみ:医療業務以外の電話は、そうとわかった時点で無言で切ります。かけてこないようにお願い致します。)

連絡メイル:https://clinic.icerbo.com/inquiry

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました